月々の通信料を安く抑えられるということで格安スマホ格安通信会社が話題になっていますね。
そんな格安スマホについて調べていると必ず出てくるのが「SIMロック」や「SIMフリー」といった言葉。
それぞれどんな意味があるのかご紹介します。
1.そもそも「SIM」「SIMカード」って何?
SIM(Subscriber Identity Module)カードとは、契約している通信会社から割り当てられた契約者ごとの識別情報が登録されたICカードです。
新しい携帯電話を購入するとお店でセットした状態で渡してくれますから、あまり意識したことがない方も多いかもしれませんが、あなたの携帯電話にも入っています。
例えばドコモのSIMカードであれば「私はドコモと契約しているxxx-xxxx-xxxxという電話番号の携帯電話です」といった情報が登録されています。
ドコモSIMカードがセットされた携帯電話だけがドコモの通信回線に接続できるわけです。
格安スマホの通信会社と契約をすると、その会社との契約情報が書き込まれたSIMカードが送られてきます。
お持ちのスマホにセットされたSIMカードを格安通信会社のものに差し替えれば格安スマホのできあがり、となるはずですが、そこで「SIMロック」という仕組みが問題になってきます。
2.「SIMロック」って何?
「SIMロック」とは、携帯電話に仕掛けられている、特定の通信会社のSIMカードしか受け付けない仕組みの事です。
例えばドコモで買ったスマホにauのSIMカードをセットしても、通信できないようにできています。
一部の例外を除いて、格安スマホのSIMカードも受け付けてくれません。
携帯電話と通信回線を分離できないようにすることで、通信会社が安値で携帯電話を販売して通信料で回収するビジネスモデルの為です。
しかし、携帯電話と通信回線の販売を分離して、利用者がより自由に、好きな携帯電話と通信会社の組み合わせを選べるようにしようという仕組み作りが進んでいます。
その流れの一環として、2015年5月にSIMロックの解除が義務化されました。
大手キャリアから購入した携帯電話であっても、SIMロックの解除手続きをすれば、好きなSIMカードをセットすることができるようになったのです。
手続方法や解除条件、対象機種などは通信会社毎に異なりますので、各社のウェブサイトや店頭でチェックしてみましょう。
2015年5月の義務化以前にSIMロック解除に対応していた機種も多いので、少し古めの機種でも大丈夫かもしれません。
3.ドコモの機種なら「SIMロック」解除不要?
原則的にSIMロックされている携帯電話には他の通信会社のSIMがセットできないのですが、ドコモの機種の場合、少し事情が異なります。
格安通信会社の多くがドコモから通信回線を借り受けている関係で、ドコモの携帯電話はSIMロックを解除しないままで格安SIMカードを使える場合が多いのです。
これも対象機種や各種条件などが通信会社毎に異なりますので、格安通信会社のウェブサイトをチェックしてみましょう。
4.「SIMフリー」って何?
「SIMフリー」とは、最初からSIMロックが仕掛けられていない状態、色々な通信会社のSIMカードと組み合わせて使える自由な機種を指します。
SIMフリーのスマホには様々な機種があります。
海外製で一万円程度の安価なものから、大手キャリアでも取り扱っている国産の高級モデルまで揃っています。
Appleストアで販売しているiPhoneもSIMフリーですね。
大手キャリアのスマホの場合、キャリアのショップや家電量販店などで購入できました。
SIMフリースマホの場合は、家電量販店やネット通販を中心に購入することになります。
故障した場合の修理やトラブルは自分でスマホのメーカーに問い合わせをする必要があります。
至れり尽くせりのサポートをしてくれる大手キャリアのスマホと違い少し面倒ですが、普通の家電製品やパソコンと一緒ですね。
また、多くの格安通信会社がSIMカードとセットでSIMフリースマホを販売しています。
面倒な設定を済ませた状態で購入できますし、トラブルが起きた時のサポートも受けられて安心です。
SIMロックについて知っておこう
携帯電話には通信会社との契約情報が記録された「SIMカード」がセットされています。
大手キャリアから購入した携帯電話は、他社のSIMカードが使えないように「SIMロック」されています。
格安SIMを使う場合には「SIMロック」を解除するか、最初からロックされていない「SIMフリー」の機種が必要です。
まずはこの基本ポイントを抑えておくと、格安スマホ格安通信会社選びが捗るでしょう。